スタッフブログ
親知らず
歯科医師の高尾です。
先日、1本だけ残っていた親知らずを抜歯してもらいました。
親知らずは智歯あるいは第三大臼歯ともいい、20歳前後に一番後ろの位置に生えてくる歯です。
そのため、生えてくるスペースが狭く、歯肉に埋まったままであったり、横や斜めに生えてきたりすることが多く、完全な形で生えてくる人は稀です。
歯ブラシが届きにくく、汚れが溜まりやすいため、むし歯になったり、歯肉が腫れたりすることが多いのが特徴です。
- 親知らずが痛い
- 親知らずの周囲の歯肉が腫れている
- 親知らずの手前の歯がむし歯になっている
- 口臭の原因になっている
以上のような場合、親知らずを抜歯したほうがいいといえます。
特に、親知らずのせいで手前の歯がむし歯になっていることはよくありますので、症状がなくてもぜひお気軽にご相談ください。