ホワイトニング
ホワイトニングとは
-
ホワイトニングは、歯の表面や内部に沈着した色素を、過酸化水素などの薬剤を使って分解・漂白する治療法です。歯を削らずに、自然で明るい白さを目指すことができ、第一印象を大きく変えることが可能です。エナメル質に直接作用することで、着色だけを分解し、歯自体にはダメージを与えないため、安全性の高い処置として多くの方に選ばれています。
-
治療方法と料金の目安
当院では、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの2つの方法をご提案しています。
-
オフィスホワイトニング
オフィスホワイトニングは、歯科医院で専用の薬剤を歯に塗布し、特殊な光を当てて短時間で白くする方法です。
1回の施術でも効果が実感でき、料金は30,800円からとなっています。 -
ホームホワイトニング
一方、ホームホワイトニングは、専用のマウスピースを作成してご自宅で薬剤を使用し、
数日〜数週間かけてじっくりと白くしていく方法です。
こちらも35,200円からご提供しております。 -
即効性を求める方にはオフィスホワイトニング、自然な仕上がりを希望される方にはホームホワイトニングがおすすめです。
採用している機器と薬剤
当院では、安全で効果の高い薬剤と機器を厳選して使用しています。
オフィスホワイトニングには、世界的にも高い評価を受けている「ビヨンドホワイトニングシステム」を採用。
ホームホワイトニングには、日本の大手歯科材料メーカーGC社製の「TiON(ティオン)ホワイトニングシステム」を採用し、安定した効果と安心の品質をご提供しています。
さらに白さを重視される方には、濃度の異なる「オパールエッセンス(15%/20%)」もご用意しています。
よくあるご質問
ホワイトニングは歯にダメージを与えるのでは?
当院で使用する薬剤はエナメル質を傷つけず、着色汚れのみに作用するものですのでご安心ください。
誰でもホワイトニングはできますか?
無カタラーゼ症の方、妊娠中・授乳中の方、小児、重度の歯周病の方などは適応外となる場合があります。
白さはどのくらい持続しますか?
コーヒーやワインなどの飲食物、喫煙などにより再着色するため、白さを保つには年に1〜2回のメンテナンスをおすすめします。
しみるなどの症状はありますか?
施術中や施術後に一時的な知覚過敏を感じることがありますが、多くの場合は自然に治まります。症状が強い方には、痛み止めの処方や知覚過敏ケアも行っております。
当院の取り組みとサポート
博多こおり歯科クリニックでは、患者様一人ひとりの歯の状態やご希望に合わせて、最適なホワイトニングプランをご提案しています。
カウンセリングでは、白さの目標、生活スタイル、スケジュールなどを丁寧にお伺いし、無理のない治療計画を立ててまいります。
まずは無料相談から、どうぞお気軽にお問い合わせください。