クリニックブログ
Blog
Blog
歯科医師の高尾です。先日歯内療法のセミナーに参加してきました。
歯内療法=しないりょうほうと読みますが、一般の方には聞き慣れない言葉だと思います。歯内療法とは歯の内部の治療のことで、いわゆる歯の根(根管)の治療を指します。
歯の内部には歯髄(いわゆる歯の神経)という組織がありますが、むし歯がこの歯髄まで進行した場合、激しい痛みを生じ、さらに放置すると、歯肉が腫れたり膿んだりして、処置が手遅れになると抜歯になることもあります。
原因は口の中の細菌によるものです。したがって、治療時に歯を感染から保護するために、事前に歯の汚れや歯石、むし歯を除去したり、唾液の中の細菌が入り込まないように歯にゴムのシートをかけたりします。
歯の内部から感染源を取り除くには、時間がかかりますが、建物に例えると基礎工事です。歯を残すためにはなくてはならない大事な治療です。
もちろん、むし歯が大きくならなければ、歯の神経を取ったり、根の治療をする必要はありませんので、歯内療法はしないに越したことはありません。