外来 092-409-9974
訪問歯科診療受付 090-3414-9231
〒812-0011 福岡市博多区博多駅前3-22-2 ナインアワーズビル1階
GoogleMapで確認
MENU
電話
予約
アクセス
ホーム
歯科医師紹介
診療の流れ
診療案内
一般歯科
インプラント治療
審美歯科治療
ホワイトニング
デジタル歯科治療
予防歯科
料金表
院内写真・設備
アクセス
ホーム
Home
歯科医師紹介
Doctor
診療の流れ
Flow
診療案内
Medical
一般歯科
インプラント治療
審美歯科治療
ホワイトニング
デジタル歯科治療
予防歯科
矯正歯科治療
料金表
院内写真・設備
Clinic
ブログ
Blog
アクセス
Access
クリニックブログ|博多駅前のインプラントなら博多こおり歯科
クリニックブログ
Blog
HOME
クリニックブログ
未分類
インプラント
未分類
2024年4月30日
ゴールデンウィーク
ゴールデンウィーク
2024年4月30日
未分類
みなさん、こんにちは 歯科助手の原田です😊 本日で4月も終わり 明日から5月ですね 1カ月が本当に早いです… みなさんはゴールデンウィークは いかがお過ごしでしょうか? 今年のゴールデンウィークは 長い方だと10連休みたいですね😳 当院は暦通り診療しておりますので ご予約の際はお電話又はWEBからのご予約も可能...
続きを読む
2024年4月30日
前歯の詰め物
前歯の詰め物
2024年4月30日
未分類
歯科衛生士の七田です。 前歯の虫歯や、比較的小さな虫歯には “CR充填” を行います。 虫歯をとった後、レジンで修復し光で固める 一般的な治療ですが、 どうしても年数が経ってくると、着色や段差が現れます。 前歯の真ん中を治療してあります。 レジンが着色し、目立ちます。 無麻酔で、表面を削り、新しいレジ...
続きを読む
2024年4月29日
メダカビオトープ
メダカビオトープ
2024年4月29日
未分類
皆様こんにちは歯科技工士の森です。 桜も散り気温も20度を超える日が増えてきました。今年もまた暑い夏がもうそこまでやって来ています。 日中も気温があがり水辺の生き物も活発に行動し始めます。去年の冬からメダカの住処となる水槽の木枠などの準備を始めて水生植物のレイアウトなどを考え、ようやくメダカお出迎えすることができました。 メダカは元気泳ぎ卵も産まれこれらも楽しみです。 ...
続きを読む
2024年4月28日
癒やしの時間
癒やしの時間
2024年4月28日
未分類
こんにちは! 歯科助手の合屋です。 4月もまもなく終わろうとしています。 今年も3分の1が過ぎたと思うと、時間の流れって本当に早いものですね。。 私自身も先生や衛生士さんの診療補助に入らせていただいて、約半年が経ちました。 その中であらためて、定期的な歯のメンテナンスなど、歯を大事にしていくことの重要性を日々実感しています。(※メンテナンスの重要性に関しては過去のスタッフブログをご覧下さい☆) 自...
続きを読む
2024年4月25日
GWの診療について
GWの診療について
2024年4月25日
未分類
おはようございます。 歯科衛生士の児玉です。 新年度が始まり、早いもので1ヶ月が過ぎそうですね🌸 新生活が始まった皆様も、少しずつ環境の変化に慣れてきた頃かと思います。 今月末からは大人も子供も、誰もが楽しみなGWが待っていますね🎏✨ 羽を伸ばしに遠くにお出かけされる方や、ご自宅でゆっくり過ごされる方など、、、...
続きを読む
2024年4月25日
今年もこのシーズンがやってきた!
今年もこのシーズンがやってきた!
2024年4月25日
未分類
みなさんこんにちは☀️ 歯科医師の森上です😌最近朝夜は過ごしやすくなり、昼はむしろまだ4月なのにとっても暑い日々が続いてますね。服選びに困ってしまいます!🥵 さてさて、毎年この時期は一年に一度の私の楽しみの一つ!!その日は昼休みも犠牲にして、カルテチェックや治療計画等、全力で仕事終わらせて全力ダッシュで向かうところがありますὊ...
続きを読む
2024年4月12日
院内研修
院内研修
2024年4月12日
未分類
こんにちは、歯科助手の藤田です! 桜も散り始め、ようやく春の陽気が感じられるようになってきましたね^^ さて、先日3日は院内研修のため休診させていただきました。今回の研修では、オリエンテーションの他に接遇研修がありました。 私は初めての接遇研修でしたが、医療人・組織人としての接遇を基礎から学ぶことができました。 ...
続きを読む
2024年3月31日
アクティブリスニング
アクティブリスニング
2024年3月31日
未分類
皆様こんにちは、歯科助手の坂本です! 桜が咲き出しましたね🌸まだまだだと思っていたらいつの間にかしっかりと咲いていました。笑 さて本題なのですが、皆さんはアクティブリスニングって言葉をご存知でしょうか? アクティブリスニングとは、傾聴姿勢と言われるコミニュケーション技法の一つなんですが、この技法を実践する事で、話し手との信頼関係を構築する事ができ、話し手に気持ちよく話してもらうこと...
続きを読む
2024年3月31日
春の訪れ
春の訪れ
2024年3月31日
未分類
こんにちは! 歯科助手の合屋です。 だんだんと暖かくなってきましたね。 過ごしやすくなってきた一方で、私は花粉症による鼻のムズムズと毎日戦っています…(T_T) さて、そんなぽかぽか陽気の休日に、家族で直方のチューリップフェアに行ってきました! 遠賀川の河川敷にたくさんのカラフルなチューリップがたくさん並んでいて、とても綺麗でしたよ。 付近には桜も咲いていて、春の訪れを肌で感じた1日でした♪ ...
続きを読む
2024年3月31日
ステイン予防にオススメ!⍢⃝
ステイン予防にオススメ!⍢⃝
2024年3月31日
未分類
こんにちは!衛生士の田島です! 先日患者様から【着色が気になるけどなにか防ぐ方法はないか?】と相談をいただきました! その方は”コーヒーとお茶をよく飲む”そうです。 今回は”ステイン(着色)を防ぐ”1つの手段である歯磨剤を紹介しました! それがこちら… 【ブリリアントモア】です! この歯磨剤にはステインを浮かせて落とす成分が入っているのです! 実際...
続きを読む
«
1
…
13
14
15
16
17
18
19
20
21
…
99
»
カテゴリー
インプラント
未分類
最近の投稿
前歯ジルコニアレイアリング
歯の大切さ
歯周検査について
ポータルチェアのご紹介
6269