外来 092-409-9974
訪問歯科診療受付 090-3414-9231
〒812-0011 福岡市博多区博多駅前3-22-2 ナインアワーズビル1階
GoogleMapで確認
MENU
電話
予約
アクセス
ホーム
歯科医師紹介
診療の流れ
診療案内
一般歯科
インプラント治療
審美歯科治療
ホワイトニング
CAD/CAM治療
予防歯科
料金表
院内写真・設備
アクセス
ホーム
Home
歯科医師紹介
Doctor
診療の流れ
Flow
診療案内
Medical
一般歯科
インプラント治療
審美歯科治療
ホワイトニング
CAD/CAM治療
予防歯科
矯正歯科治療
料金表
院内写真・設備
Clinic
ブログ
Blog
アクセス
Access
クリニックブログ|博多駅前のインプラントなら博多こおり歯科
クリニックブログ
Blog
HOME
クリニックブログ
未分類
インプラント
未分類
2024年6月27日
はじめまして
はじめまして
2024年6月27日
未分類
はじめまして。 五月より博多こおり歯科に勤務させていただいてる歯科衛生士の森山です。 一日も早く皆様のお役にたてるように、患者様に寄り添えるような診療を心がけていきたいと思いますのでよろしくお願いします。 先日雨の中、筥崎宮のあじさい園に行ってきました。土と緑の匂いに癒されました。 梅雨の時期に元気...
続きを読む
2024年6月24日
唾液について
唾液について
2024年6月24日
未分類
こんにちは☀️歯科医師の森上です。 最近ジメジメと暑い日が続いてますね☔️ エアコンでドライにすることもしばしば… ドライといえば!皆さんお口の中の乾燥が気になることってありませんか? 私は、最近エアコンをきかせて寝ていることもあり、朝起きたら口が乾燥してたり、ふと仕事中にも口の乾燥を感じたりすることがあったりします。 そもそも唾液の働きを皆...
続きを読む
2024年6月24日
、
、
2024年6月24日
未分類
こんにちは。 歯科衛生士の深川です。 梅雨入りしましたね、、、 実は梅雨の季節も歯のトラブルが起きやすい 季節と言われています。 梅雨に歯のトラブルが起きやすい原因は2つ。 まずは「湿度」の関係。 梅雨と言えば雨が多くジメジメとした日が続きますね。 湿度が上がれば口腔内の湿度も高まります。 一方で唾液...
続きを読む
2024年6月23日
初めての島へ🏝️
初めての島へ🏝️
2024年6月23日
未分類
みなさん、こんにちは 歯科助手の原田です😊 梅雨真っ只中で 毎日、暑い暑い言いながら出勤しています(笑) お足元が悪い中 当院にご来院頂きありがとうございます お話が変わりますが 梅雨に入る前に 玄海島に初めて行ってきました! なにをしに行ったかと言いますと もちろん、釣りです😂🎣  ...
続きを読む
2024年6月17日
一足早い、夏の風物詩
一足早い、夏の風物詩
2024年6月17日
未分類
こんにちは! 歯科助手の合屋です。 6月も折り返しですね。 自宅のそばの田んぼでは、毎日かえるの大合唱が響きわたっています。 夜になるといっそう騒がしくなり、なかなか眠れません🐸笑 さて、かえるつながりになりますが、先日小郡にあるカエル寺(如意輪寺)に行ってきました! 境内にはかわいらしいかえるの置物やカラフルな風鈴がたくさんあり、見るだけ...
続きを読む
2024年5月31日
研修会折り返し!
研修会折り返し!
2024年5月31日
未分類
こんにちは。歯科医師の筒井です。 もうすぐ6月が始まりますね、6月が終わると一年が折り返しかと思うと時が経つ早さに驚いてしまいます👀 さて、2月から歯周病の研修会に毎月行っているのですが、そちらもついに折り返しになってしまいました。 前回までは歯周病基本治療、治療計画と進んできましたが、4回目の今回は模型を用いての歯周外科実習でした🦷 模型でオペをするのは口腔内...
続きを読む
2024年5月31日
口内炎
口内炎
2024年5月31日
未分類
こんにちは!衛生士の井手です。 今回は口内炎についてご説明させていただこうと思います^ ^ 皆さん口内炎はできたこありますか? 私はたまに出来るのですが、そもそも何故口内炎ができるのかご存知でしょうか? まず、口内炎はいくつか種類があります。 しかし、どの口内炎にも共通するのが免疫力が低下することによってできる、ということです。 口内炎ができてしまった場合は、口腔軟膏を塗ったり、うが...
続きを読む
2024年5月31日
お口の健康相談会
お口の健康相談会
2024年5月31日
未分類
こんにちは、歯科助手の坂本です。 夏が近づいてきましたね!この時期は体調を崩しやすいので皆様体調管理に気をつけましょう!! さて本題なんですが、先日訪問診療の一環で老人ホームでお口の健康相談会を行いました。 お口の健康相談会では、歯科への通院などが難しい方を対象に、今現在お口の健康などで気になるところがないか、治療した方がいいところや口腔ケアの必要性がないか等を、訪問し診察させていただきました。 ...
続きを読む
2024年5月31日
2024年5月31日
未分類
こんにちは。 歯科衛生士の深川です^^ みなさん、起床直後の口腔内でネバつきや 歯面のザラつきを感じた事はないでしょうか。 今日は朝の歯磨きのタイミングについて お話しいたします。 ⚪︎起床直後の歯磨きのメリット 虫歯や歯周病の原因は細菌で その細菌が増えるのは就寝中です...
続きを読む
2024年5月31日
これで歯磨き完璧!!✨
これで歯磨き完璧!!✨
2024年5月31日
未分類
こんにちは!衛生士の田島です! みなさんは、自分ではしっかり歯磨きしてるつもりなのに歯医者に行ったら磨き残しがあると言われた経験はありませんか?! 歯に付着した歯垢は白くて肉眼ではなかなか確認が出来ないものなのです… そこで当院の定期検診では【歯垢染色液】を使い、磨き残しのある所が赤色に染まり目に見える状態にします! 鏡で見ていただくと思った以上に磨き残しが多く、びっくりされる患者さんがとても多い...
続きを読む
«
1
…
9
10
11
12
13
14
15
16
17
…
98
»
カテゴリー
インプラント
未分類
最近の投稿
6213
口臭
虫歯の絵本
歯ぎしり😬🦷
10周年