外来 092-409-9974
訪問歯科診療受付 090-3414-9231
〒812-0011 福岡市博多区博多駅前3-22-2 ナインアワーズビル1階
GoogleMapで確認
MENU
電話
予約
アクセス
ホーム
歯科医師紹介
診療の流れ
診療案内
一般歯科
インプラント治療
審美歯科治療
ホワイトニング
CAD/CAM治療
予防歯科
料金表
院内写真・設備
アクセス
ホーム
Home
歯科医師紹介
Doctor
診療の流れ
Flow
診療案内
Medical
一般歯科
インプラント治療
審美歯科治療
ホワイトニング
CAD/CAM治療
予防歯科
矯正歯科治療
料金表
院内写真・設備
Clinic
ブログ
Blog
アクセス
Access
クリニックブログ|博多駅前のインプラントなら博多こおり歯科
クリニックブログ
Blog
HOME
スタッフブログ
インプラント
未分類
やきいもフェス
2024年1月31日
未分類
こんにちは!衛生士の園部です! 遅くなりましたが、あけましておめでとうございます! 今年に入ってもう一ヶ月も経ちましたね(^^) 月日が経つのは早いものです さて!先日やきいもフェスに行って来ました〜♪ 皆様ご存知ですか?芋のお料理がたくさんあるんですよ(^∇^) その中でも一番美味しかったのが、芋の周りに飴がコーティングしてある芋飴?笑 でした! また来年もぜひ行きたいです♪ ...
続きを読む
初めての訪問診療
2024年1月31日
未分類
歯科衛生士の七田です。 今年から訪問診療を開始しておりますが、私も初めて行ってきました。 初めてなので何もわからず不安でしたが、何とかこなす事ができました。 日々の診療とは全てが違うので大変でしたが、歯科治療を受けたくても来院できない方のお役にたてることは嬉しく思います。 まだまだ未熟ですが少しずつ経験が積めたらと思います。 あと、 久しぶり...
続きを読む
サージカルガイドによるインプラント埋入
2024年1月31日
インプラント
当院ではインプラントケースはほぼ全症例このようなサージカルガイドを制作します。インプラントの正確な埋入にはあるに越したことはありません。 TRIOSという口腔内スキャナでとった画像からデジタル設計し、当院の3Dプリンタで3Dプリントして製作します。適合精度は良好です。 次回大阪での公演でもこの話を少しします。院内製作しているところは少ないと思いますが、製作コストを削減できるので患者様のインプラント...
続きを読む
辰
2024年1月30日
未分類
こんにちは!衛生士の井手です 遅くなりましたが、皆様あけましておめでとうございます^ ^ 今年の年末年始は特に何をすることもなく、つきたてのお餅を食べては寝てを繰り返し、いつもよりちょっと横に大きくなってしまったので(笑) 体を絞るために日々頑張っております( ̄^ ̄) そして今年も書き初めをしました! 今年は明鏡止水と書かせていただきました♪ なかなか難しかったですが、...
続きを読む
2024年🐲
2024年1月29日
未分類
こんにちは! 歯科助手の原田です😊 1月ももうすぐ終わりますが 明けましておめでとうございます🐲 今年も宜しくお願いします! 皆さんはお正月はゆっくり過ごされましたか?? 正月早々、災害があり 心が痛いです🥲 早く復旧出来ることを祈っています。 私は正月は従姉妹の家で過ごしたのですが 今年もお婆ちゃん特製の...
続きを読む
2024年🐉
2024年1月27日
未分類
皆さんこんにちは☀️歯科医師の森上です。 2024年スタートして早1ヶ月が経とうとしてますね。毎月いってますな早いです(笑) 皆さんは何か目標だったり新しいことを始める予定はありますか? 私は2024年の仕事に関する目標を立てたり、今年やりたいことリストを作りました!今まではこのようなことをしなかったのですが文字に実際に書き起こすことでより具現性が増すと思いやってみま...
続きを読む
今年もよろしくお願いします!
2024年1月27日
未分類
こんにちは。 歯科助手の合屋です。 今年も早いもので1ヶ月が経とうとしています…! 私の2024年は太宰府天満宮での初詣で始まりました(*^^*) 元日の夜に参拝したのですが、とても人が多くて賑やかでした! いい1年になりますようにとしっかりお参りしてきましたよ♪ 皆さんにとっても素敵な年になりますように★ そして今年も博多こおり歯科を、よろしくお願いたします! ...
続きを読む
インプラント学会(大分)参加
2024年1月20日
インプラント
院長の郡です。 本日は、別府でインプラント学会に参加しております。 どんな講演もかならず自分の身になる知識やアイデアを含んでいます。 今回のインプラントにおける医療安全のセミナーにおいては、 ①下顎舌側の口底出血は危険なので、注意すること ②緊急時や神経麻痺時は速やかに高次医療機関に搬送すること ③医療安全に配慮した、整然しとた職場環境がスタッフの良好な環境ともなること が参考になりました。知識を...
続きを読む
大阪で医療DX講演
2024年1月17日
インプラント
院長の郡です。 このたび大阪で医療DXの講演をします。 新幹線の予約も完了し、講演準備も出来ております。 当院は博多駅なので、大阪や東京の移動はとても便利です。 日本中飛び回り、私が得た知識で皆様のお役に立てるように 活動してまいります。 医療DXや口腔内スキャナ、デジタルを用いたインプラント等を発表いたします。 ...
続きを読む
インプラント上部構造は9割ほどジルコニアで製作
2024年1月12日
インプラント
院長の郡です。 一月もインプラントの相談を多く受けており、スタッフの力も借りながら相談内容に丁寧に対応しているところです。 今月も患者様のお役に立てるように全力を尽くして参ります。 最近はインプラント上部構造はほとんど設計が決まっています。 9割の方がジルコニアを選択されます。 ①人口ダイヤモンドと言われるように美しい ②硬いので破損しにくい ③生体親和性がある ④当院は院内製作できるので価格を...
続きを読む
«
1
…
17
18
19
20
21
22
23
24
25
…
112
»
2025年4月15日
歯ぎしり🦷
カテゴリー
インプラント
未分類
最近の投稿
歯ぎしり🦷
定期検診
6213
口臭
虫歯の絵本