外来 092-409-9974
訪問歯科診療受付 090-3414-9231
〒812-0011 福岡市博多区博多駅前3-22-2 ナインアワーズビル1階
GoogleMapで確認
MENU
電話
予約
アクセス
ホーム
歯科医師紹介
診療の流れ
診療案内
一般歯科
インプラント治療
審美歯科治療
ホワイトニング
デジタル歯科治療
予防歯科
料金表
院内写真・設備
アクセス
ホーム
Home
歯科医師紹介
Doctor
診療の流れ
Flow
診療案内
Medical
一般歯科
インプラント治療
審美歯科治療
ホワイトニング
デジタル歯科治療
予防歯科
矯正歯科治療
料金表
院内写真・設備
Clinic
ブログ
Blog
アクセス
Access
クリニックブログ|博多駅前のインプラントなら博多こおり歯科
クリニックブログ
Blog
HOME
スタッフブログ
インプラント
未分類
お赤飯
2023年10月5日
未分類
衛生士の七田です。 10月に入って一気に気温が下がり過ごしやすくなりましたね。 朝、晩は寒いと感じるくらいです。 移転オープンして、5ヶ月になります。 まだまだ至らぬ点もありますが、スタッフ皆で日々努力しております。 移転前から、通院して頂いている、料理人の患者さまから、オープン祝い?として、 たくさんの”お赤飯おにぎり”を頂きまし...
続きを読む
動きやすい下顎総義歯をインプラントにより安定を得る
2023年10月4日
インプラント
院長の郡です。 インプラント専門医たる責務を全うし、咀嚼困難の患者を救うことに尽力すべきと考えております。 タイトルの下顎の総入れ歯は咀嚼能力の回復ができますが、義歯が安定しにくいことから使えはするものの 患者が満足するほどの咀嚼機能の回復は難しいです。 そこで、インプラントを用いることで、下顎総義歯の安定は飛躍的に向上いたします。 今回、日本口腔インプラント学会誌の田中穣治先生の論文を閲覧し、学...
続きを読む
ショートインプラント
2023年10月3日
インプラント
院長の郡です。 インプラントをするときに、上下顎臼歯部は骨高径が不足する場合があります。 そのときに、オンレーグラフトやサイナスグラフトを行いインプラントをするのも一つの手ですが、 治療費用が高額になる、治療期間が延びる、手術侵襲が大きくなる、感染リスクが高くなる等のデメリットが多くあります。 そこで、近年はショートインプラントが多用されるようになってきています。 最近では、低侵襲インプラントが多...
続きを読む
子供とスプーン共有
2023年9月30日
未分類
歯科衛生士の七田です。 少し前にびっくりした文献を読んだので紹介します。 以前から、親から子どもへのう蝕原因菌の感染を予防するために、親とスプーンやコップなどの食器の 共有を避けるようにとの情報が広がっていました。 しかし、食器の共有をしないことでう蝕予防できるとい うことの科学的根拠は必ずしも強いものではなかったようです。。 食器の共有は離乳食開始時期の生後5~6か月...
続きを読む
上顎インプラントのクレスタルアプローチ(上の奥歯の骨が少ない人)
2023年10月2日
インプラント
上の奥歯のインプラントは難しいインプラントとなります。 骨が少ないのです。そこで、インプラントをするには、骨を追加する必要があります。 その方法に、ラテラルウインドウテクニックとクレスタルアプローチの2種類があります。 クレスタルアプローチは小さい手術でインプラントを完結することができるので私は多用いたします。 2点の術式選択があります。 ①骨の高さが4-5mmあるか? ②洞粘膜の厚みが0.5-3...
続きを読む
マリンワールド
2023年9月30日
未分類
皆様こんにちは!歯科助手の坂本です。 空気が秋の匂いになってきましたね^ ^ 秋とは全く関係ないのですが、この間マリンワールドに行ってきました🐬 着いて早速イルカショーを見たのですが、 この間海響館に行ってイルカショーを見ていたので、同じだろうぐらいの気持ちでいたんです…………!(◎_◎;)!!!!全然違う!!!!!!めちゃくちゃ凄いんです!!調教師さん達が水の中に入って一緒にショ...
続きを読む
芸術の秋🍂
2023年9月30日
未分類
こんにちは! 衛生士の田島です! 朝方は少し肌寒くなってきて、そろそろ衣替えしなきゃな〜と季節の変わり目を感じています! 秋は過ごしやすいし食欲の秋で美味しい食べ物が沢山あるし最高です♪ さて、秋と言えば[芸術の秋]でもありますよね! 秋を感じに先日個展に行ってきました!! すてきな作品がたくさんあってわくわくしました… 私は絵を描くのが得意ではないのですが観るのはすきなので多くの芸...
続きを読む
🍇
2023年9月30日
未分類
こんにちは。歯科衛生士の深川です^^ 時間が過ぎるのは早く 明日から10月がスタートしますね 今年も残り3ヶ月、、、!! 皆さまはどのようにお過ごしでしょうか? 私は、これから迎える秋が楽しみです^^ 気候的にも涼しくなり 紅葉を見に行ったり楽しみが沢山✌️&...
続きを読む
いつものパスタ
2023年9月30日
未分類
こんにちは!歯科助手の小山です。 朝と夜がだんだんと寒くなってきて秋を感じ始めた今日この頃です…この季節の変わり目好きですが、体調が崩れやすい時期でもあるのでみなさんお気をつけください! 私は毎日キレートレモンを飲んでビタミンチャージしてます!! 今月はいつも旅行に行った際に行っているパスタ屋さんのパスタの紹介です! いつも期間限定が多くそっちを頼んでし...
続きを読む
秋キャンプ
2023年9月30日
未分類
皆様こんにちは歯科技工士の森です。 朝晩もだいぶ涼しくなり行動しやすい季節となりました。運動、芸術、食欲と秋は何事も始めやすい季節です。 キャンプに行ってきました。 はい。秋といえばキャンプです。私の場合夏だろうが冬だろうが行ってますがやはりこの時期は過ごしやすくご飯も美味しく感じます。今回は大分の九重で標高も高く夜は肌寒いくらいで焚き火に癒されました。星もキレイで飲むお酒も最高でした♪ ...
続きを読む
«
1
…
26
27
28
29
30
31
32
33
34
…
114
»
2025年9月2日
上顎犬歯ジルコニアレイヤリング
カテゴリー
インプラント
未分類
最近の投稿
上顎犬歯ジルコニアレイヤリング
ワンタフトブラシ
ワンショットプロのご紹介✨
その肩こり・頭痛・口内炎の原因は?
矯正を検討中の方へ