〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3-22-2 ナインアワーズビル1階
GoogleMapで確認
MENU
電話する
予約
アクセス
ホーム
歯科医師紹介
スタッフ紹介
診療案内
一般歯科
インプラント治療
審美歯科治療
ホワイトニング
CAD/CAM治療
予防歯科
料金表
院内写真・設備
アクセス
ホーム
Home
歯科医師紹介
Doctor
スタッフ紹介
Staff
診療案内
Medical
一般歯科
インプラント治療
審美歯科治療
ホワイトニング
CAD/CAM治療
予防歯科
矯正歯科治療
料金表
院内写真・設備
Clinic
ブログ
Blog
アクセス
Access
クリニックブログ
Blog
HOME
スタッフブログ
インプラント
林
成清
七田
児玉
郡
お祝い
セレック
仕事外
仕事系
新着情報
未分類
研修会
院外研修
飲み会
インプラントの手術計画はどのようにしてつくられるのか?
2023年10月9日
インプラント
院長の郡です。難症例の治療やインプラント手術等、難しい治療を日々担当させて頂いております。 それが、成功した場合の喜びはひとしおです。 最近は私がインプラントを担当する症例がとても増えております。 Q)そこで手術計画はどうやって作っているの? A)知識と経験からコンピューターシミュレーションで作っている。 が正解となります。 10年前までは、パノラマ写真、CTフィルム、石膏模型をみて手術計画を立案...
続きを読む
虫歯予防におすすめの歯磨きのやり方について☀️
2023年10月6日
未分類
こんにちは!歯科医師の村木です😁 今回は虫歯予防におすすめの歯磨きの方法をご紹介します!その名もイエテボリ法と言います。気になる方法は… ①歯ブラシにフッ素入り歯磨きペーストを2cmつける(3~5才は5mm、6~14才は1cm) ②歯磨きペーストを歯の全体にまんべんなく広げる ③2分間、歯を磨く ④終わったら10mlの水を口に含んで、約30秒すすいで吐き出す (10mlは、ペットボ...
続きを読む
涼しくなってきました
2023年10月5日
未分類
こんにちは。歯科医師の筒井です。ようやく毎日涼しくなってきましたね! 先日親戚の用事で旦那の地元である高知県に行ってきました。 初めて飛行機で行ったのですが40分で着いてしまい近すぎてびっくりしました😳 高知県は何回か行っていますが毎回日差しが差すように暑くてまるで南国です! みんなでフォトスポットでポーズを撮ってみました! 高知県の下は海が続いているので水平線が見えて景色もとっ...
続きを読む
お赤飯
2023年10月5日
未分類
衛生士の七田です。 10月に入って一気に気温が下がり過ごしやすくなりましたね。 朝、晩は寒いと感じるくらいです。 移転オープンして、5ヶ月になります。 まだまだ至らぬ点もありますが、スタッフ皆で日々努力しております。 移転前から、通院して頂いている、料理人の患者さまから、オープン祝い?として、 たくさんの”お赤飯おにぎり”を頂きまし...
続きを読む
動きやすい下顎総義歯をインプラントにより安定を得る
2023年10月4日
インプラント
院長の郡です。 インプラント専門医たる責務を全うし、咀嚼困難の患者を救うことに尽力すべきと考えております。 タイトルの下顎の総入れ歯は咀嚼能力の回復ができますが、義歯が安定しにくいことから使えはするものの 患者が満足するほどの咀嚼機能の回復は難しいです。 そこで、インプラントを用いることで、下顎総義歯の安定は飛躍的に向上いたします。 今回、日本口腔インプラント学会誌の田中穣治先生の論文を閲覧し、学...
続きを読む
ショートインプラント
2023年10月3日
インプラント
院長の郡です。 インプラントをするときに、上下顎臼歯部は骨高径が不足する場合があります。 そのときに、オンレーグラフトやサイナスグラフトを行いインプラントをするのも一つの手ですが、 治療費用が高額になる、治療期間が延びる、手術侵襲が大きくなる、感染リスクが高くなる等のデメリットが多くあります。 そこで、近年はショートインプラントが多用されるようになってきています。 最近では、低侵襲インプラントが多...
続きを読む
子供とスプーン共有
2023年9月30日
未分類
歯科衛生士の七田です。 少し前にびっくりした文献を読んだので紹介します。 以前から、親から子どもへのう蝕原因菌の感染を予防するために、親とスプーンやコップなどの食器の 共有を避けるようにとの情報が広がっていました。 しかし、食器の共有をしないことでう蝕予防できるとい うことの科学的根拠は必ずしも強いものではなかったようです。。 食器の共有は離乳食開始時期の生後5~6か月...
続きを読む
上顎インプラントのクレスタルアプローチ(上の奥歯の骨が少ない人)
2023年10月2日
インプラント
上の奥歯のインプラントは難しいインプラントとなります。 骨が少ないのです。そこで、インプラントをするには、骨を追加する必要があります。 その方法に、ラテラルウインドウテクニックとクレスタルアプローチの2種類があります。 クレスタルアプローチは小さい手術でインプラントを完結することができるので私は多用いたします。 2点の術式選択があります。 ①骨の高さが4-5mmあるか? ②洞粘膜の厚みが0.5-3...
続きを読む
マリンワールド
2023年9月30日
未分類
皆様こんにちは!歯科助手の坂本です。 空気が秋の匂いになってきましたね^ ^ 秋とは全く関係ないのですが、この間マリンワールドに行ってきました🐬 着いて早速イルカショーを見たのですが、 この間海響館に行ってイルカショーを見ていたので、同じだろうぐらいの気持ちでいたんです…………!(◎_◎;)!!!!全然違う!!!!!!めちゃくちゃ凄いんです!!調教師さん達が水の中に入って一緒にショ...
続きを読む
芸術の秋🍂
2023年9月30日
未分類
こんにちは! 衛生士の田島です! 朝方は少し肌寒くなってきて、そろそろ衣替えしなきゃな〜と季節の変わり目を感じています! 秋は過ごしやすいし食欲の秋で美味しい食べ物が沢山あるし最高です♪ さて、秋と言えば[芸術の秋]でもありますよね! 秋を感じに先日個展に行ってきました!! すてきな作品がたくさんあってわくわくしました… 私は絵を描くのが得意ではないのですが観るのはすきなので多くの芸...
続きを読む
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
…
89
»
2023年12月5日
はじめまして
カテゴリー
インプラント
林
成清
七田
児玉
郡
お祝い
セレック
仕事外
仕事系
新着情報
未分類
研修会
院外研修
飲み会
最近の投稿
はじめまして
滅菌環境にて手術
おすすめ紹介
ホワイトニング🦷
勉強会に行きます!