外来 092-409-9974
訪問歯科診療受付 090-3414-9231
〒812-0011 福岡市博多区博多駅前3-22-2 ナインアワーズビル1階
GoogleMapで確認
MENU
電話
予約
アクセス
ホーム
歯科医師紹介
診療の流れ
診療案内
一般歯科
インプラント治療
審美歯科治療
ホワイトニング
デジタル歯科治療
予防歯科
料金表
院内写真・設備
アクセス
ホーム
Home
歯科医師紹介
Doctor
診療の流れ
Flow
診療案内
Medical
一般歯科
インプラント治療
審美歯科治療
ホワイトニング
デジタル歯科治療
予防歯科
矯正歯科治療
料金表
院内写真・設備
Clinic
ブログ
Blog
アクセス
Access
クリニックブログ|博多駅前のインプラントなら博多こおり歯科
クリニックブログ
Blog
HOME
スタッフブログ
インプラント
未分類
能古島
2019年7月28日
未分類
こんにちは! 歯科衛生士の田島です! いよいよ夏がやってきましたね! 先日は能古島に初めていってきました! とても自然豊かな島を 自転車に乗って観光してきました! きれいな花や美味しい空気で こころが洗われた気がします! まだまだ夏を楽しみたいと思います☆ ...
続きを読む
梅雨明け
2019年7月28日
未分類
衛生士の七田です^_^ 先週末は大雨でしたが、梅雨明けもして今週は猛暑でしたね☀️ 梅雨があけてくれるのは嬉しいのですが、、暑いのもつらいですね(>人<;) なんせ、私はランニングがキツイです。。昼間は走れたものじゃないです。。。 夏は少しでも涼しいところを見つけて走るのですが、毎年阿蘇や九重のクロスカントリーのコースを走りに行きます。 しかし、、、 んーー 全然涼しく...
続きを読む
海
2019年7月28日
未分類
こんにちは!歯科衛生士の境です。 暑い日が続きますが、皆さま体調にはお気をつけください。 夏といえば海! 今年は福岡の友人を連れて、壱岐の海に入ってきました〜🏖✨ ここは壱岐からまた船に乗って15分程の場所にある無人島の海水浴場です🐠 あいにくの天気でとても寒かったですが、それはそれで楽しめました😂✨ また...
続きを読む
院内ミーティング
2019年7月29日
未分類
こんにちは!衛生士児玉です。 当院は月に一回、院内ミーティングを行っています。 院内リスクマネジメント、院内感染予防、セミナー報告、症例発表とテーマは様々ですが、今月のミーティングでは高尾先生による、口腔粘膜疾患についての発表がありました。 高尾先生は熊本大学の口腔外科で長く診療してきた経験もあり、口腔外科特有の疾患にも多く携わってきておられます。 口腔外科のその1つに...
続きを読む
ペンギン
2019年7月28日
未分類
こんにちは!衛生士の成清です! やっと梅雨も明け、本格的な夏の始まりです\(^o^)/ さて。またまた動物ネタになりますが、 先日、久しぶりに海の中道に行ってきました! リニューアルして初だったので、どこを見ても新鮮でしっかりと楽しんできました! ペンギンコーナーでは、距離がかなり近く、嬉しさのあまり触ろうとすると、すごい勢いで噛まれそうになりました(*_*)笑 そういえば、ペンギ...
続きを読む
Netflix☆
2019年7月25日
未分類
こんにちは!受付の林です。 昨日、九州でも梅雨明けが発表されましたが、暑さとジメジメは相変わらずで過ごしづらい毎日ですね(>_<) そんな外に出たくない毎日の私の過ごし方はもっぱら自宅で涼しい部屋でNetflixを観ることです! スタッフの中にもたくさん、Netflixユーザーがいるのでオススメの映画やドラマの話をし...
続きを読む
同期勉強会
2019年7月22日
未分類
みなさん、こんにちは。 歯科医師の三輪です。7月末なのに雨ばかり。。。梅雨から中々解放されません(><) 早くカラッとした夏日になって欲しいものです! さて先日、私は九大病院にて同期の勉強会グループの定例会に参加してきました。 今回のテーマは、外科と細胞研究。 外科の講演は鹿屋で数年修行してきた先生から、顎の関節周囲の病変について。 細胞研究の講演は、臨床からは離れてしまいましたが、...
続きを読む
3時間集中治療コース
2019年7月7日
未分類
こんにちわ。受付の秋山です。 皆さん梅雨をどうお過ごしでしょうか。 さて、今回は”3時間集中治療コース“について お知らせです 🙄 ! ご紹介させていただいた方も 既にいらっしゃいますが、治療回数は少なく、 早く綺麗な歯にしたい!と 思うかと思います。 最近だと、おかげさまで無断キャンセル...
続きを読む
妊娠期の口腔
2019年6月30日
未分類
歯科医師の高尾です。今年は梅雨入りが遅かったですが、いよいよ梅雨本番になってきました。 さて、今回は妊娠期のお口のことについて書きます。 当院にも妊婦健診で来院される方が多くいらっしゃいますが、妊娠期にはむし歯や歯周病になりやすいということをご存知でしょうか。 妊娠中は、唾液の酸性化や食事の変化、つわりの影響などで口腔内環境が変化するため、むし歯になるリスクが高くなります。 また、女性ホルモンの増...
続きを読む
色の勉強
2019年6月30日
未分類
こんにちは歯科技工士の森です。 今月、歯科補綴物を作製するにあたり患者様個人の歯の色調をどう合わせるかというセミナーに参加しました。 このセミナーでは基本的な色から光の強さで変化する色の見え方、濃淡、透過性などを学び、それを応用し患者様個人の色調に合わせて作製していくというものでした。 今日の歯科技工はデジタルでの作製が主流で光で型採りを行いディスプレイ上で設計しブロックを機械が削り出し最後人の手...
続きを読む
«
1
…
86
87
88
89
90
91
92
93
94
…
113
»
2025年7月31日
ホワイトニング🦷✨️
カテゴリー
インプラント
未分類
最近の投稿
ホワイトニング🦷✨️
定期検診のメリット
前歯ジルコニアレイアリング
歯の大切さ
歯周検査について