外来 092-409-9974
訪問歯科診療受付 090-3414-9231
〒812-0011 福岡市博多区博多駅前3-22-2 ナインアワーズビル1階
GoogleMapで確認
MENU
電話
予約
アクセス
ホーム
歯科医師紹介
診療の流れ
診療案内
一般歯科
インプラント治療
審美歯科治療
ホワイトニング
デジタル歯科治療
予防歯科
料金表
院内写真・設備
アクセス
ホーム
Home
歯科医師紹介
Doctor
診療の流れ
Flow
診療案内
Medical
一般歯科
インプラント治療
審美歯科治療
ホワイトニング
デジタル歯科治療
予防歯科
矯正歯科治療
料金表
院内写真・設備
Clinic
ブログ
Blog
アクセス
Access
クリニックブログ|博多駅前のインプラントなら博多こおり歯科
クリニックブログ
Blog
HOME
スタッフブログ
インプラント
未分類
きれいな前歯を
2024年12月1日
未分類
皆様こんにちは歯科技工士の森です。 僕が作製している前歯の紹介をしたいと思います。前歯は顔の表情を作る一部として大きな印象を与え、ふと笑顔を見せる時や食事する時その歯が欠けていたり色が合わないとどうしても目が行ってしまいます。 思いがけず前歯を失い治療して入れた歯が色も形も合わないと食事も笑うこともためらってしまいます。そんなことの無いようしっかり観察し写真や資料取りをして透明な歯の表面の奥にどん...
続きを読む
症例検討セミナー
2024年12月1日
未分類
こんにちは!歯科医師の筒井です。 もうあと一ヶ月で今年も終わりますね、年をとるごとに一年が過ぎるのが早く感じます! 先日院長が講演された症例検討セミナーに行ってきました。 補綴物(かぶせもの)に関するセミナーで、数々の有名な先生方の症例を見ることができてとても貴重な機会でした! 改めて技工士さんの技術は本当にすごいなと再確認しました🙇 適合良い被せ物を作ることのできる土台と環境作...
続きを読む
歯茎の腫れや出血を改善するには
2024年12月1日
未分類
こんにちは、歯科衛生士の高田です。 気がつけば12月、すっかり気候も冬になったので体調には気をつけたいですね! 今日はデンタルフロスについてお話します 歯茎がプヨっと腫れていたり出血がある場合はブラッシングだけでなく、デンタルフロスが効果的なのをご存知ですか?フロスをただ通すだけではなく、歯周ポケットの1mmほど下に挿入して清掃をする事で細かい細菌を取り除けて、歯茎の腫れと出血を改善出来ることがあ...
続きを読む
歯間ブラシとフロスの違い
2024年11月30日
未分類
こんにちは、急に寒くなってきましたね。 体調に気をつけて年末を乗り切りましょう! 歯科衛生士の森山です。 今回は、歯間ブラシとフロスの用途の違いをご紹介したいと思います。 歯間ブラシとフロスは、歯と歯の間の汚れを取るための器具で、歯の状況に応じて使い分けることで効果的にケアすることができます。 歯間ブラシ 形状:...
続きを読む
epark
2024年11月30日
未分類
Screenshot みなさん、こんにちは! 歯科助手の原田です😊 本日で11月も最後 明日からは12月が始まりますね 早いもので2024年も残り1ヶ月です。 11月も多くの患者様にご来院頂き 感謝致します😌 前回もお話しさせて頂きましたが 今月も初診の患者様に多くご来院頂いておりますので eparkについてお話しさせて頂きます &n...
続きを読む
【エアフロー】って何??
2024年11月30日
未分類
こんにちは! 衛生士の田島です。 急激に寒くなりましたね! あしたから12月だなんて…!! みなさま体調には気をつけてくださいね♪ さて、今日は【エアフロー】についてお話しします! まず、エアフローって何? と思われる方も多いと思います。 エアフローとは 歯ブラシでは落とせないコーヒーやタバコのヤニなどの、着色除去を行うことができる歯のクリーニングの一種です♪ 細かなパウダーをジェット噴射で歯に吹...
続きを読む
歯のph
2024年11月30日
未分類
こんにちは!衛生士の井手です。 日々寒さが深まってきていますが、皆様体調はいかがでしょうか?? 私は最近寝る時にApple Watchを使うようになり、起きたらまず睡眠の質を見ることを日課としています^ ^ しっかり寝れている時は体の調子がいいですし、なにより気持ちもあがります♪ さて、今回は歯とphの関係をご説明したいと思います♪ 普段私たちのお口の中は中性に保たれて...
続きを読む
神経の治療
2024年11月30日
未分類
こんにちは!歯科医師の北原です!☺ みなさん、神経の治療をされたことはありますか?神経の治療に対して、『回数が何回もかかる』、『再治療が多い』というイメージを持たれている方が多いかと思います。実際、保険内の治療だと、回数が多くかかり、神経の治療が終わって折角被せ物をしてもまたすぐに痛くなることが多いです。その理由としては、何度も根の中を触ると、それだけ根の中に細菌が入る可能性が高くな...
続きを読む
2024年11月30日
未分類
こんにちは! 歯科衛生士の深川です。 冬になると虫歯でもないのに歯が痛い、 しみる、など感じた事はありませんか? もしかしたら寒さのせいかもしれません。 今日は冬の歯の痛みや起こりやすい症状についてお話しします。 ①食いしばり 寒いと顎がガクガクして食いしばることもしばしば。寝ている時も寒さで無意識に食い...
続きを読む
マイナンバーカードのご案内
2024年11月30日
未分類
皆様こんにちは。歯科助手の坂本です 今年も残すところあと1ヶ月になりましたね、本当一年早いですね。歳をとると共にどんどん早くなっていってる気がしております。 さて、本題に入らさせていただきます!皆様マイナンバーカードの移行は終わりましたか? 12月2日でマイナ保険証を基本とする仕組みに移行されます。まだお済みでない方は、受付に置いてありますマイナンバーカードリーダーで利用登録もできます、お気軽にお...
続きを読む
«
1
…
3
4
5
6
7
8
9
10
11
…
114
»
2025年8月30日
ワンタフトブラシ
カテゴリー
インプラント
未分類
最近の投稿
ワンタフトブラシ
ワンショットプロのご紹介✨
その肩こり・頭痛・口内炎の原因は?
矯正を検討中の方へ
ホワイトニング🦷✨️