外来 092-409-9974
訪問歯科診療受付 090-3414-9231
〒812-0011 福岡市博多区博多駅前3-22-2 ナインアワーズビル1階
GoogleMapで確認
MENU
電話
予約
アクセス
ホーム
歯科医師紹介
診療の流れ
診療案内
一般歯科
インプラント治療
審美歯科治療
ホワイトニング
CAD/CAM治療
予防歯科
料金表
院内写真・設備
アクセス
ホーム
Home
歯科医師紹介
Doctor
診療の流れ
Flow
診療案内
Medical
一般歯科
インプラント治療
審美歯科治療
ホワイトニング
CAD/CAM治療
予防歯科
矯正歯科治療
料金表
院内写真・設備
Clinic
ブログ
Blog
アクセス
Access
クリニックブログ|博多駅前のインプラントなら博多こおり歯科
クリニックブログ
Blog
HOME
スタッフブログ
インプラント
未分類
久しぶりの麻酔
2020年5月27日
未分類
衛生士の七田です! 自粛要請が解除され、博多の街も人が多くなってきました!! 賑やかになって、普段の生活に少しずつ戻ってきているのは嬉しいですが、、まだまだ気は抜けませんね( ̄^ ̄) そんな自粛中に、、 随分前に治療していた銀歯が取れてしまいました、、 という事で、、お忙しい医院長にお願いして治療してもらうことに、、^ ^ 久しぶりの治療に、少し緊張しました!笑笑 麻酔...
続きを読む
インプラント歯周炎にならないために
2020年5月27日
インプラント
こんにちは歯科技工士の森です。 インプラントの治療を終えて最終的に人工の歯を装着するにあたり、口腔内の状況や噛み合わせによって色や形、素材や性能に合った人工の歯を決め作製していきます。 いよいよ作製された歯を装着する際、衛生士からインプラント歯周炎の予防についての指導があります。プラークや食渣の付着を防ぐため毎日の清掃やブラッシング法やフロスの使い方などメンテナンスが必要不可欠になるのですがそのプ...
続きを読む
ダイアグノデントペン
2020年5月22日
未分類
こんにちは!歯科衛生士の境です。 先日ダイアグノデントペンという新たな機器が導入されました! ダイアグノデントは歯にレーザーを当てて虫歯があるかどうかを判断し、またその程度を数値化します。定期的に使用することで虫歯の進行状態を把握し管理することが可能です。 先日、私の歯で欠けている箇所があったので、院長にダイアグノデントペンを使って虫歯の大...
続きを読む
歯がなくなった場合、歯科関係者はどのように歯を作りたいか?
2020年5月21日
インプラント
院長の郡です。 歯がなくなると、咬みにくい、見た目が悪い、発音がしにくい、歯並びが悪くなる等の問題が出てきます。 そこで、回復方法は3つあり、 ①入れ歯 ②ブリッジ ③インプラント となります。どれがいいか悩むところです。 今回は歯科関係者のアンケート統計調査の結果をお伝えいたします。 なんと、75%もの人が歯がなくなったらインプラントしたいと答えています。その理由は、歯に負担をかけたくない、歯...
続きを読む
初節句
2020年5月21日
未分類
みなさんこんにちは!歯科医師の三輪です。 依然新型コロナウイルスが猛威を奮っておりますが、 ついに緊急事態宣言の解除(^^)早く日常が戻ってきてほしいですね。 さて先日、外出自粛の最中のため、家内で子の初節句を祝いました。 妻の両親から立派な鎧兜もいただき、 子も気に入った様子で度々近づくので、壊さないか、怪我しないか心配です(``:) と同時に、これからの子の成長が楽しみでなりませ...
続きを読む
つめものの境目の着色
2020年5月20日
未分類
院長の郡です。 CRの処置は毎日行っており、これはどの歯科医師も行う処置ながら、奥は深くそのテクニックやスキルで予後に差が出てきます。 CRの辺縁の着色について、日本歯科医師会雑誌で確認しました。 歯にはエナメル質と象牙質があり、エナメル質はCRとの接着性がよく、象牙質は接着性がおちます。それを考慮するとエナメル質との接着面積を広く取りたいところです。また前歯部は色調も合わせたいところです。ですの...
続きを読む
CR処置後の咬合痛、冷水痛
2020年5月20日
未分類
院長の郡です。 コロナウイルスの影響は甚大で、医院マネジメントにも大きな影響を及ぼしています。そんななか、一人の感染者も出すことなくここまでこれてることは、結果として間違ってなかったと考えております。 院外の行動も感染予防は徹底しております。私が感染すると歯科治療を求めて来院される患者様も、ひいてはスタッフも守れなくなります。 さて、外に出れないからこそできることがあると思い、とにかく勉強しようと...
続きを読む
GWの比較
2020年5月14日
未分類
こんにちは!衛生士児玉です。 皆さま今年のGWはどんな過ごし方をされましたか? 帰省も出来ず、旅行も行けず、お家で過ごされた方が多かった事と思います。 私も今年は、オンライン帰省ということで家族や友達とはテレビ電話で会話を楽しみました。 こんなGW(ゴールデンウィーク)はイヤだなぁ、全然ゴールデンじゃないね。と話していると、妹が、今年のGWは(ガマンウィー...
続きを読む
インプラントの清掃
2020年5月8日
インプラント
インプラント周囲の清掃をしたいけど、歯間ブラシが通らないという相談を患者様から受けました。 その方は、他院でインプラントを3本埋入されております。実際にみてみると、インプラントとインプラントの間は細い糸も通らないほど密接しています。 この事を院長に報告し、後日インプラント間の清掃をできるように、歯間ブラシが入る程の隙間を作りました。 その後患者様は、一番奥のインプラントまで清掃しやすくなったと...
続きを読む
医療費控除
2020年4月30日
インプラント
みなさんはインプラントにかかった費用が医療費控除の対象になるということをご存知でしたか? 今日は医療費控除について簡単にご説明していきたいと思います! まず医療費控除とは、その年の「1月1日〜12月31日」までの間に支払った、本人と家族の医療費が10万円を超える場合、または所得が200万円未満の場合は医療費の合計が所得の5%を超えている場合に税金の還付、軽減が受けられる所得控除のこ...
続きを読む
«
1
…
71
72
73
74
75
76
77
78
79
…
112
»
2025年4月15日
歯ぎしり🦷
カテゴリー
インプラント
未分類
最近の投稿
歯ぎしり🦷
定期検診
6213
口臭
虫歯の絵本