外来 092-409-9974
訪問歯科診療受付 090-3414-9231
〒812-0011 福岡市博多区博多駅前3-22-2 ナインアワーズビル1階
GoogleMapで確認
MENU
電話
予約
アクセス
ホーム
歯科医師紹介
診療の流れ
診療案内
一般歯科
インプラント治療
審美歯科治療
ホワイトニング
デジタル歯科治療
予防歯科
料金表
院内写真・設備
アクセス
ホーム
Home
歯科医師紹介
Doctor
診療の流れ
Flow
診療案内
Medical
一般歯科
インプラント治療
審美歯科治療
ホワイトニング
デジタル歯科治療
予防歯科
矯正歯科治療
料金表
院内写真・設備
Clinic
ブログ
Blog
アクセス
Access
クリニックブログ|博多駅前のインプラントなら博多こおり歯科
クリニックブログ
Blog
HOME
スタッフブログ
インプラント
未分類
10枚のマスクを2ヶ月半使いました
2020年6月14日
未分類
おはようございます。 郡です。 世の中コロナで大変な中感染対策をしながら頑張っております。日頃の行動ももちろん謹んでおり、家と職場以外は必要な用時がなければほとんどいきませんし、特に職場には一生居続けても終わらないぐらいの仕事がありますので、行動制限に対し特に窮屈は感じておりません。 コロナの中でマスク不足は医療界でも深刻でした。医療メーカーからもほとんど入荷しませんでした。そんな中でもマスクをな...
続きを読む
インプラント スクリュー固定
2020年6月12日
インプラント
インプラントの上部構造の固定には “スクリュー固定” “セメント固定” があります。。。 どちらもメリット、デメリットはあるのですが、、 インプラントを入れている患者さんで、よくインプラントの上部構造の脱離で来院される方がいらっしゃいました。 随分まえにインプラントを埋入されていて、何度も取れては、つけてを繰り返していまし...
続きを読む
メンテナンスが重要です
2020年6月6日
インプラント
インプラント治療後はメンテナンスが必須となります。メンテナンスとは、患者さん自身による適切なセルフケアと定期検診です。 十分なメンテナンスが行われれば、インプラントが健康な状態で長期的に維持されます。逆に、メンテナンスを怠ると、インプラント周囲炎(インプラントの歯周病)など様々な問題が起こり、インプラント治療の成功率を低下させます。 インプラントは一生もの。と思っている方も多いですが、それは誤解で...
続きを読む
インプラントの上部構造について
2020年5月31日
インプラント
こんにちは!歯科医師の三輪です(^^) 明日から6月。ここ数日、北九州のクラスター発生があり、 博多でも第二波が起きないか、毎日不安を抱えて過ごしています。 早く平穏な日常が戻ってきてほしいですね(><) さて、インプラントについてです。 今回はインプラントの被せものの種類について、みなさんへお示しできればと思います。 インプラントの被せもの、通称「上部構造」には銀歯や金歯、セラミッ...
続きを読む
補綴物の滅菌
2020年5月31日
未分類
こんにちは歯科技工士の森です。 歯科では様々な器具を使用し、そのほとんどが滅菌処理された物を直前に開封し治療に使用されます。 患者様に入る補綴物(差し歯や銀歯、白い詰め物など)は模型上で作製、調整、研磨をします。補綴物を作製する過程でどうしても素手で触ってしまいますので通常は超音波洗浄を行い患者様のお口に入るのですがどうしても細菌までは取り除けません。 以前から行ってきたことではあるのですが博多こ...
続きを読む
母の日
2020年5月30日
未分類
こんにちは!衛生士の田島です! ついに緊急事態宣言が解除されましたね! ですが、第2波が来ないように 今まで通りマスク着用、手洗い、など 気を付けようと思います! ステイホームで、なかなか実家に帰省できず 家族にも会えなかったので、 母の日にアジサイを実家に送りました! 少しずつですが親孝行していけたらいいなと 思います^ ^ ...
続きを読む
本
2020年5月30日
未分類
こんにちは!衛生士の井手です^ ^ だんだんと暖かくなってきてお出かけ日和が続いていますが、まだまだ外に出られない日々が続いていますね、、、 みなさんお家時間は何をしていますか?? 私は自粛期間に入って本を何冊か購入しました! 本にはこだわりがあって、ハードカバーが好きで買う時は小さい文庫本よりもハードカバーの本を買います^ ^ すごくお気に入りの本は文庫本も買います(笑)どこでも読...
続きを読む
おうち時間
2020年5月30日
未分類
こんにちは!衛生士の成清です。 ついに、緊急事態宣言も解除されましたが、本当にこの1か月は人生でこんなにもおうちにいることがあるかと思うくらい『ステイホーム』でしたね(/–)/ ただ、そのおかげで、普段なかなかできない所の片付けができたり、料理にも時間をかけれたり、久しぶりにケーキを作ったり、もの作りしたりなど意外と有意義に過ごせました! &...
続きを読む
久しぶりの麻酔
2020年5月27日
未分類
衛生士の七田です! 自粛要請が解除され、博多の街も人が多くなってきました!! 賑やかになって、普段の生活に少しずつ戻ってきているのは嬉しいですが、、まだまだ気は抜けませんね( ̄^ ̄) そんな自粛中に、、 随分前に治療していた銀歯が取れてしまいました、、 という事で、、お忙しい医院長にお願いして治療してもらうことに、、^ ^ 久しぶりの治療に、少し緊張しました!笑笑 麻酔...
続きを読む
インプラント歯周炎にならないために
2020年5月27日
インプラント
こんにちは歯科技工士の森です。 インプラントの治療を終えて最終的に人工の歯を装着するにあたり、口腔内の状況や噛み合わせによって色や形、素材や性能に合った人工の歯を決め作製していきます。 いよいよ作製された歯を装着する際、衛生士からインプラント歯周炎の予防についての指導があります。プラークや食渣の付着を防ぐため毎日の清掃やブラッシング法やフロスの使い方などメンテナンスが必要不可欠になるのですがそのプ...
続きを読む
«
1
…
72
73
74
75
76
77
78
79
80
…
114
»
2025年8月30日
ワンタフトブラシ
カテゴリー
インプラント
未分類
最近の投稿
ワンタフトブラシ
ワンショットプロのご紹介✨
その肩こり・頭痛・口内炎の原因は?
矯正を検討中の方へ
ホワイトニング🦷✨️