外来 092-409-9974
訪問歯科診療受付 090-3414-9231
〒812-0011 福岡市博多区博多駅前3-22-2 ナインアワーズビル1階
GoogleMapで確認
MENU
電話
予約
アクセス
ホーム
歯科医師紹介
診療の流れ
診療案内
一般歯科
インプラント治療
審美歯科治療
ホワイトニング
デジタル歯科治療
予防歯科
料金表
院内写真・設備
アクセス
ホーム
Home
歯科医師紹介
Doctor
診療の流れ
Flow
診療案内
Medical
一般歯科
インプラント治療
審美歯科治療
ホワイトニング
デジタル歯科治療
予防歯科
矯正歯科治療
料金表
院内写真・設備
Clinic
ブログ
Blog
アクセス
Access
クリニックブログ|博多駅前のインプラントなら博多こおり歯科
クリニックブログ
Blog
HOME
スタッフブログ
インプラント
未分類
ゴルフ
2020年11月29日
未分類
こんにちは歯科技工士の森です。 皆さまゴルフはされますか? 先日久しぶりに打ちっぱなしに行ってきたのですがやはり練習は続けないとダメですね…画像をみて頂ければわかりますが、はい!スライスしまくりです!というかスライスに失礼なくらい打球が右のほうにいくんです。 以前はもう少し真っ直ぐ行ってたと思うのですがサボると感覚が鈍りますね。とりあえず誰か教えてくださーい! ...
続きを読む
久しぶりの42.195キロ
2020年11月29日
未分類
歯科衛生士の七田です。 もう、11月も終わろうとしていますね。 今年はコロナ騒動であっという間に1年が終わった気がします。 また感染者も増えてきて時短営業など、、都市圏では大変そうです。 福岡も、油断はできないですね。 私は毎年フルマラソンの大会に参加してるのですが、、今年はコロナの影響で大会はほぼ中止になりました。 仕方ないのですが、やっぱり寂しいですね。  ...
続きを読む
ウェブ学会
2020年11月29日
未分類
こんにちは! 歯科医師の三輪です。 コロナの第2波が去り、診療でもようやくガウンを脱ぐことができた(大変暑くて、夏は脱水になりました 汗)のですが、ここ数日再び50名を超える新規感染が報告されており。。きっと第3波が近いのでしょうね(..;) 早く日常が戻ってきてほしいです 願 さて、今回は学会についてのご報告です。 学会もコロナ仕様になっております。基本的にzoomのウェブミーティ...
続きを読む
レーザー治療
2020年11月29日
未分類
こんにちは! 衛生士の田島です。 先日、奥歯に違和感があったのでスタッフに確認してもらったところ、、なんと虫歯ができてました(T-T) 院長から虫歯の治療をして頂いたのですが、その時にレーザーという機械を使用しました! レーザーは、初期の虫歯に対して無麻酔 又は少量の麻酔で治療を行うことが可能です。更に虫歯の部位だけにレーザー照射するので歯を削る量が少なくて済みます。(但し、レーザーが適応でない虫...
続きを読む
ホームホワイトニング
2020年11月28日
未分類
こんにちは!歯科衛生士の境です。 日に日に寒くなっていきますね(°_°) 私ごとながら、最近久しぶりにホームホワイトニングを始めました。 今回、自分用のホームホワイトニング用のトレーを技工士の森さんに教わりながら作成させて頂きました。今までホームトレーが作成される工程を実際に見たことがなかったので、とても勉強になりました! 完成したトレーがこちらです。 (私は嘔吐反射があるので7番目の歯の部分は...
続きを読む
歯肉の再現
2020年11月23日
インプラント
こんにちは歯科技工士の森です。 インプラント治療において手術後被せ物を入れそれを維持するために定期的にメンテナンスをしていく必要があり顎の骨に埋入されたインプラントとその上に入る被せ物そして歯肉の関係は非常に重要になってきます。 インプラントの支柱は歯肉に埋まっており(歯肉から出ている症例もある)被せ物と歯茎の隙間が大きいとそこに食べ物や歯垢が溜まりインプラント歯周炎になってしまう可能性があり被せ...
続きを読む
インプラント用清掃道具
2020年11月16日
インプラント
インプラントを埋入した後の、 セルフケアがとても重要なのは これまで何度かお伝えしてきました。 先日、毎日歯間ブラシでインプラントを 清掃している患者様から、 「インプラントの表面に傷が入ってきたのが気になる」とお話しがありました。 傷が入った原因は色々あると思いますが、 まずは毎日インプラントに接してる清掃道具から 見直してみることにしました。 天然歯に使用する歯間ブラシで 毎日清掃している患者...
続きを読む
インプラント症例
2020年11月15日
インプラント
今回は、私が担当しているインプラント症例の前回の続きをご紹介致します! 前回は本歯の型取りまで行っていましたが、あの後遂に装着できました^ ^ どの歯が被せ物かわかりませんよね? すごく綺麗です^ ^ 今回の被せ物はハイブリッドセラミック(金パラ)と言うもので、表面はセラミックとプラスチックを混ぜたもので、裏側が金属になっています。 &n...
続きを読む
親知らず抜歯
2020年11月11日
未分類
おはようございます。衛生士の児玉です。 私事ですが先日、初めての抜歯をしました!! 食事をしてても、歯磨きをしてても違和感があった左上。スタッフに確認してもらうと、すこーしだけ頭を出してきてて、、、、。親知らずが埋まってるのは知っていましたが、まだまだ数年は生えてこないと思っていました!! 虫歯になるのもイヤだったので、院長に親知らずの抜歯をしてもらいました。 歯医者で麻酔をするのは、少なくとも1...
続きを読む
インプラントブリッジ
2020年11月7日
インプラント
まず歯科用語でブリッジとは欠損歯の代わりとなる人工の歯を両隣の歯に被せる冠と一体でつくった歯科技工物のことです。 インプラントという土台でブリッジをすることをインプラントブリッジといいます。 この写真は奥歯の3本欠損部分にインプラントブリッジを埋入された症例です。 インプラントブリッジのメリットとして、まずインプラントを3本埋入するのに比べて、費用が安く外科手術も少な...
続きを読む
«
1
…
64
65
66
67
68
69
70
71
72
…
113
»
2025年7月2日
前歯ジルコニアレイアリング
カテゴリー
インプラント
未分類
最近の投稿
前歯ジルコニアレイアリング
歯の大切さ
歯周検査について
ポータルチェアのご紹介
6269