初診のネット予約 24時間受付中

ネット予約 24時間受付中

MENU

クリニックブログ

Blog

歯が全部なくなってもインプラントで咬み合わせの回復ができる

博多こおり歯科 郡と申します。平素より多くの患者様にご来院頂き感謝申し上げます。 忙しい中でも出来る限りの対応をさせて頂きます。今後ともよろしくお願いいたします。           さてこちらの症例はこれが残っている全ての歯となり、それらは全部歯周病でグラグラしています。 入れ歯をいれているが咬みにくいということで、当方で担当させて頂きインプラ...

インプラントと天然歯

インプラントについて少し勉強をしているんですが、天然歯との違いについて勉強したので書いてみようと思います。 今回は組織の違いについてです。 天然歯は(画像の左)歯周組織には歯肉溝があって、接合上皮によってエナメル質と付着して歯の根っこの表面のセメント質と歯槽骨との間に膜があります。 それに対して、インプラントには(画像の右)インプラント周囲溝があって、インプラント周囲粘膜(上皮)がアバットメントと...

インプラント印象

こんにちは歯科衛生士の園部です。 先日インプラント体の上に装着する人工歯の印象をしている所を見学させて頂きました。 インプラント体の上に装着する人工歯の印象は普通の補綴物インレーやブリッチなどと同じピンク色の印象材ではなく、別の印象材(シリコン)で型を取ります。 シリコンの印象材を使うことにより歯の細部まで精密に取るとこができます。 また自分自身の歯型にそって作られたトレーで歯の型どりをするのでよ...

インプラントと骨の結合

衛生士の田島です 今日は埋入したインプラントと骨がどうやってくっつくのかお話します。 初めにインプラントの部品を生産している会社はたくさんありますが、今回は博多郡歯科でもよく使う世界シェアNo.1のストローマン社の部品で説明します。 まず骨に埋入する部分をインプラント体と言いますが、表面の形態は真っ直ぐな形ではなく、凸凹しています。これはインプラントの表面積をふやして、より多くの面積でインプラント...

インプラントとMRI

皆さん人生の中で何らかのタイミングでMRIを受けることがあるかもしれません。 その時もしインプラントをしていた場合、MRIを受けられないのではないか、と疑問に思うことがあるかと思います。 そこで今日はインプラントとMRIの関係性を説明致します。 MRIは強力な磁場を発生させ、電波により撮影します。 今まで撮られた方はわかると思いますが、金属類は全て外してから撮影しますよね? インプラントの素材はチ...

インプラントドライバー

こんにちは、衛生士の成清です。 前回のインプラントブログに引き続き、今回もインプラント治療で使われる器具をご紹介します! インプラントドライバーです。 スクリュー(ネジ締め)タイプインプラントを埋入する際の締め付ける力の大きさをみるためのものです。 インプラント治療では、インプラント体を骨にねじ込んでいくわけですが、そのねじ込んでいく力が強すぎると骨にダメージをあたえてしまいます。そのため、適正...

インプラント経過良好

こんにちは!衛生士児玉です。 前回、84歳の患者さんがインプラントをしました、という記事を書きましたが、インプラントの埋入して、3ヵ月が経ちます。 1回法で行い経過も順調です。 初期固定ができているのを確認し、次のステップに入ります。 次回は仮歯を入れるための型取りです。 インプラントの歯型をとる際は様々なパーツが必要です!予約日に合わせて、インプラントメーカーへの発注をかけるのも、私たち衛生士...

インプラント 仮歯

インプラントの埋入後、インプラントと骨がくっついたら、まずは仮歯で実際に噛めるかどうか試します。 型取りし、インプラントレプリカを使って模型をつくります。 歯茎も再現します。 歯と、インプラントはスクリューで固定します。 なので、歯の頭には穴が空いています。   今までなかったところに歯ができるので、本数が多い場合は、頬を噛んでしまったりするので、仮歯を1ヶ月くらい使用して頂きま...

インプラントオーバーデンチャー

みなさん、こんにちは! 歯科医師の三輪です(^^) 最近は毎日暑いですね 汗 夏がいよいよ本格化! カナダではなんと49.6℃を記録したとのことで。。 みなさん、熱中症にはお気をつけください(*_*)   さて、インプラントオーバーデンチャーという言葉をご存知でしょうか?? 歯が全く無い患者様の場合、 インプラントを数本埋入して、 その上に入れ歯を乗せて、インプラントと固定することができ...

インプラントの勉強会

博多こおり歯科郡です。 平素よりブログを閲覧頂き誠にありがとうございます。 また多くの方に当院でインプラントをして頂き誠にありがとうございます。   インプラントは奥が深く勉強の毎日です。 勉強の方法には症例の経験、書物から知識を得る、上司に聞く、学会に参加する等あります。 現在は学会は多くがオンライン学会になっておりますが、医療従事者の多くがワクチン接種を終えているお陰か、少しづつ通常...
1 2 3 4 5 6 7 8 9 14

カテゴリー

最近の投稿